誇りある国づくりへ 国を愛する新しい国民運動ネットワーク

■国民一人一人が2周年に当たって何をすべきか

2013.03.12

 昨日3月11日は、東日本大震災から2周年目で、被災地をはじめ列島全体が犠牲者・行方不明者、そしていまだに思いの他、復興・再生がなされずに被災の影響を被っている人々への慰霊と鎮魂、一日も早い東北地方の立ち上がりのために、国民として心を寄せて…

詳細を見る

■東日本大震災二周年の日に家庭でも弔旗を掲げ、哀悼の意を表し、国民全体で復興の誓いを立てよう!

2013.03.08

「日本会議 国民運動関連情報」 平成25年3月4日(月)通巻第951号からの転用です。まもなく、東日本大震災発災から2年目を迎えます。3月11日(月)には、天皇后両陛下ご臨席のもと、政府主催の「東日本大震災二周年追悼式」(東京・…

詳細を見る

■至極真っ当な泉佐野市の教育長の指示

2013.03.08

 至極、真っ当な教育長の指示であり、その背景には千代松市長の一貫した姿勢があることは誰にも予想がつく。 大阪府、大阪市に続く、同様の条例であるが、例え来賓であっても市議会議員という市民の代表であれば、市の行事・式典で国歌斉唱…

詳細を見る
日本会議 本部
入会のご案内
憲法改正を実現する100万人ネットワーク
憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会