誇りある国づくりへ 国を愛する新しい国民運動ネットワーク

日本の息吹 [大阪版] ~一人がひとりを!~ 第234号 令和元年11月号

奉祝 第126代天皇陛下御即位

●天皇陛下御即位奉祝 御堂筋「提灯行列」にご参加下さい!

府民挙って御即位をお祝い申し上げる提灯行列を御堂筋で盛大に行います。是非、ご参加を!

○日時 11月20日(水)午後6時出発~8時頃(予定)

大阪市役所前から難波まで練り歩きます。
※雨天決行(雨天の場合はレインコートを各自用意して下さい。)

○集合場所 5時から中之島公園内 中央公会堂前

大阪メトロ・御堂筋線 「淀屋橋」①番出口からすぐ ※提灯と日の丸の小旗を差し上げます。

○解散場所 難波元町中公園

※参加は自由です。皆様、振るってご参加下さい。
但し、団体で参加の場合は必ず事前に申し込み下さい。

●ご協賛のお願い 何卒、ご協力をお願い致します!

・個人ご協賛     1口3千円   1口以上
・法人・団体ご協賛  1口1万円   1口以上
・企業ご協賛     1口1万円  10口以上
※募金期間について
令和元年9月2日(月)~12月30日(月)まで
・主催 天皇陛下御即位奉祝大阪実行委員会(大阪府神社庁内TEL 06-6245-5741)
・後援 大阪府・大阪市・堺市

◎ご参加、ご協賛ともに同封のチラシ、振込用紙をご活用下さい。(既にご協賛頂いている方はご海容願います。)
※DVD「第126代天皇陛下御即位をお祝いして」(企画・天皇陛下御即位奉祝委員会)(お問合せは事務局へ)の上映運動にご協力下さい。

 

●国会議員へ憲法審査会における改正内容の審議促進の声を届けよう!

※まだ憲法審査会における審議促進を求める請願署名提出の紹介議員となっていない地元国会議員事務所へ出かけ、紹介議員へのお願いをしましょう!請願署名簿、紹介議員になっておられない情報を知りたい方は事務局へご連絡下さい。

 

 

■大阪市支部の総会・講演会が開催

去る9月28日(土)午後、日本会議大阪 大阪市支部の「令和元年度総会・講演会」が大阪府神社庁で開催され、会員はじめ約120名の参加者があった。総会では昨年度のセミナーなどの研修会などの報告や選挙区での憲法改正国民投票連絡会議への参画や天皇陛下御即位奉祝行事への協力などが呼びかけられた。
講演会では、文藝評論家の小川榮太郎氏が「令和はどうあるべきか~安倍政権の方向性や日本の進むべき道について」と題して、講演。自身のマスコミとの徹底した戦いについて紹介されたあと、平成の時代に政治改革によって日本の政治が大きなビジョンを持つことができなくなったこと、経済では平成に代わった当初は「バブル」という言葉によって、日本経済が一気に没落したように見えたものの実はそうではなかったこと、その言葉に多くの日本人が大きな影響を受けたこと、また人口減少が国力を減退させている現状を克服しなければならないこと、また今後も中国と対峙し続けることが大切であることなど実に示唆の富んだ内容であった。
小川先生を囲んだ懇親会も大いに盛り上がり、実りの多い総会・講演会となった。

 

 

■実行委員会、各部局での準備が進む

御即位奉祝 御堂筋「提灯行列」行事も目前となり、実行委員会の中に総務、受付、渉外、警備・進行、用具調達、車両、広報・記録、救護、協賛・経理担当部局に分けて会議を行い、課題を列挙し、準備を推進してきていますが、今回は実行委員全員で英知を結集しながら、皆で行事成功を目指しています。当日までにどれだけ各部局の実行委員が認識を共有できるのかが御即位奉祝行事の成否の鍵を握っていると思います。会議の結果が案内チラシを生み出し、運営準備がスムーズに進み、協賛体制が確立したことの意義は大きいと思います。事務局には連日、参加希望の電話が入っています。

なお、提灯を持った梯団の間には、浪速高等学校ブラスバンド部、住吉踊り、住吉大社獅子舞、交野節踊りといった演目が決定、現在、だんじり囃子の出演も交渉中で、御即位をお祝いする行事に大阪ならではの賑々しいお祭り気分を味わうことができる趣向を凝らしているところです。この会報がお手元に届く頃には、行列の編成は決定していると思います。

 

【浪速高等学校ブラスバンド】

昨年8月18日に開催された「天皇陛下御即位三十年をお祝いする府民の集い」に出演して頂いたのに続いての出演です。「学院曲 海道東征」は大変好評でしたが、今回は「故郷」など編曲したメロディーを演奏、行列を先導致します。

【住吉踊り】

住吉踊り(または住吉踊。すみよしおどり)は、住吉大社の御田植神事に行われる住吉の御田植の踊り。戦国時代のころから住吉神宮寺の僧が京阪の各町村を廻って勧進したことから有名になり、江戸時代には乞食坊主の願人坊主らが大道芸として全国に流布し、かっぽれ・万作踊りなどに影響を与えました。

【住吉大社獅子舞】

住吉祭(夏祭)では、華やかな衣装をまとい、神輿と共に1000人を超える行列に参加して堺の宿院頓宮までお渡りします。正月には新春を祝し、境内特設舞台にて大勢の初詣客を前に獅子舞を奉納します。また、社会貢献活動の一環として地域自治体の行事にも参加しています。

【交野節踊り】

大阪府下にて歌われている河内音頭の元節。江戸時代中期から後期にかけて、河内国交野郡(現在の大阪府交野市全域、枚方市の大部分及び寝屋川市の一部)において起こったものです。

 

 

《府本部・支部関係の行事のご案内》

■中河内支部 講演会

・日 時 10月26日(土)講演 14時~15時半、懇親会 16時~
・会 場 柏原市民プラザゼリア6階 柏原市上市1丁目2番2号、近鉄大阪線柏原駅下車、
徒歩5分 *駐車場には台数の限りがありますので、なるべく公共機関をご利用下さい。TEL 072-973-5211
・講 師 李 相哲(り そうてつ)氏(龍谷大学教授・専門は東アジアの近代史・メディア史)
中国生まれ。平成10年に日本国籍取得。大学の講義と研究活動の他に、各社テレビのニュース番組や討論番組に出演、新聞雑誌上などでも精力的に取り組んでいる。旧満州、植民地時代の朝鮮半島の新聞史、現代韓国、北朝鮮情勢を分析した論文や著書が多い。
・演 題 『最新の朝鮮半島情勢と今後の行方』
※参加費無料
・主 催 日本会議大阪 中河内支部 TEL 072-981-4177(枚岡神社 藤枝)

 

■第10回靖國神社参拝と福島復興状況視察のツアー

一連の天皇陛下御即位奉祝事業が終了した後の参拝ツアーとなりますので多くの皆様にご参加頂きたいと思います。初日には福島復興状況の視察、2日目は迎賓館や豊洲市場など、団体ツアーならではの所を訪ねます。参加ご希望の方は同封のチラシ申込用紙にご記入の上、FAXでお送り下さい。

・日 時  12月11日(水)9時 伊丹空港を出発
→12日(木)18時3分 JR新大阪駅で解散
・集合場所 伊丹空港 8時(予定)
・第1日目           [福島復興のシンボル]    [復興状況視察]
伊丹空港 → 仙台空港 → Jヴィレッジ(視察・昼食)→ 塩屋埼・薄磯海岸(視察)
[2階震災パネル展]
→ いわき・ら・らミュウ(見学) → 筑波学園都市(夕食交流会)

・第2日目
ホテル → 靖國神社(正式参拝) → 赤坂迎賓館(見学)

→ 豊洲市場(昼食・買物) → JR東京駅 → JR新大阪
*現在、旅行業者の方に豊洲市場周辺の昼食の場所を探して頂いています。
・募集人員 30名
・参加費  68,000円(予定)
・宿 泊  筑波学園都市 オークラフロンティアホテルつくば TEL 029-852-1112
茨城県つくば市吾妻1丁目1364-1
・問合せ先 日本会議大阪事務局 丸山 携帯 090-2598-6497

関連記事

日本会議 本部
入会のご案内
憲法改正を実現する100万人ネットワーク
憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会